
あいにくの曇り空ですが、今日はひさびさのランニングへ。
先週から少しづつ再開しています。
ヒザの怪我からひさびさのランニングへ
ヒザを怪我してからしばらく激しい運動を控えていました。
ランニングもその一つです。
比較的暖かい日もあってので、先週あたりから再開してみました。
走るのはかれこれ約3ヶ月ぶりになります。
ランニングをするときは、いつも近くの公園を利用しています。
ここの公園は周回コースが800mくらいなので、ペースも掴みやすく結構気に入っています。
今回は、自宅から〜公園までと公園内を合わせてだいたい4kmくらいを走ってみることに。
ランニングを再開してみて
いざ走ってみると、、、
とにかくカラダが重い!!笑
足がなかなか前に出ていきません。
例えて言えば、プールの中を歩くときの感覚に近いでしょうか。
カラダ全体がコチコチに固まってしまっているような感じです。
動いていないとこんなにも衰えるのか〜とあらためて実感しました。
そんなこともあり、ランでは怪我をしないようにゆったりとしてペースで。
固まってしまった筋肉をほぐすような感覚で走りました。
ランニングを継続している理由
ランニングをするようになったのは東京に来てからになります。
かれこれ4年くらいにはなるでしょうか。
きっかけは友人の誘いからだったのですが、自然と週末に走るのが習慣化していきました。
ランニングを続けられている理由としては
- 走っている間は余計なことを考えなくてよい
- 走ったあとは、カラダがほぐれることもあってかスッキリとする
- 体力がつくので、自然と疲れにくくなる
といったあたりになります。
どちらかと言えば、精神的にリフレッシュできることが大きいのかなと思います。
仕事上、室内にこもりきりになりがちなので、外に出ることは気分転換にもなりますしね。
また、こんな季節の変化を目にすることも⬇︎。



3月になったこともあって、少しづつ春の息吹を感じますね。
新しい季節に向けて、いろいろと新しい取り組みにもチャレンジしていきたいと思います。